02.08.09:59
[PR]
05.10.00:30
ダイエット~~1~~
3月の末に風邪で1週間ほど熱と格闘してたお陰で
4キロちょい痩せた
今年の風邪はお腹空いて結構食べてたのにも関わらず!!
そいやこのまま痩せりゃ良いんじゃね?
そんな事から始まったダイエット生活
今月で2ヶ月が過ぎました
基本一日の摂取カロリーの制限
一日の食事は3食にして合計2000キロカロリー以内を目指す
これだけで後は特に今のところは何も…
通勤は徒歩で片道20分
往復で40分の徒歩
まぁちょっと早めに歩けば15分とかになるんだけどね
あとは仕事
ずっと立ち仕事だったり、
(5月頭まで)
荷物の移動
(5月頭以降)
移動した後
大体10キロ位の物を移動して棚に詰める
そんな作業の繰り返し
それだけで1週間で大体1キロづつ減ってる感じ
時折一気に2キロ近くサクッと落ちたりする事もあるんで
元々98キロだったのが今現在84キロ
14キロのダイエットに成功
うち4キロは風邪での減少だけどねw
でもそれを抜いたとしても2ヶ月で10キロだからね
まぁ良いテンポじゃないかなと思ってます
5月頭までは13時から21時までの仕事って事で
12時のご飯が朝ご飯になってました
そして16半位にお昼
夕飯が21時半
そんなサイクルでした
朝はおにぎりを3個位
昼は冷凍パスタとかコンビニのサラダチキン
夕飯は押さえ気味にしてサラダチキンと野菜サラダ
そこにひじきとか切干大根の様な常備菜的な物を食べる
朝のおにぎりは具に気をつけて1個当たり180キロ位に抑え
3つで540キロ
お昼のパスタは350~400キロ
そこにチキンで130キロ
夕飯もチキンで130キロ
野菜サラダ50キロ(ノンオイルドレッシング使用)
常備菜系が100キロ位の物を2品
ここで1310キロカロリー位
あと300位を好きな食べたい物で埋める感じ
ヨーグルトに果物入れて~とか(あわせて220キロ前後)
もちっと食べた気になりたいから心太食べてみたり(30キロ位)
メインの他にフリーな部分を作ることで
食べられない!!
と言う切迫感があまり感じないで進められるんですよね
因みにこの食事
全部コンビニで調達してる事が多いです
コンビニだと太るとか言われますけど
カロリー表示されてるから
簡単に計算出来ると言うメリットがあります
これはチェーン系外食全般でも
言える事かもしれませんね
故にワタシは駄目だとは思いません
細かく見れば糖質だの、脂質やナトリウム
その辺の量がやばいのかもしれませんけど…
とにかく落としたいってのがメインならば
始めは良いんじゃないかなあ
なんて思ったりしてます
あとからその辺は調整幾らでも出来るんじゃないかとねw
希望の体重と体系に近づいてきたら
次のステップとして考えれば良いんじゃないかな
とりまこんな感じで2ヶ月やってきました
PR
- トラックバックURLはこちら