忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

04.28.18:02

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/18:02

12.01.04:51

Kanon第9話

Kanon第9話

瞬間瞬間は
爆発的なPOWERを持つシーンの連続…

拍手



しかし…

その瞬間を補完すべきシーンが足りない。

京アニ版Kanonの最大最悪な弱点…

失敗作とまでは言わない。

が…今回は神は降臨しなかった…

それだけ…

感動的なシーンの羅列と、

感動的な台詞の羅列。

それで、ユーザーが満足すると思っているのだろうか…

使い捨ての、テレビドラマと一緒ではないか…

救われるポイントは、演者の力が現状で最高と言って良い面子である事。

そこが、テレビドラマと違う所…

このあたりの事はいずれまた…

本題に戻る。

使い捨て感…

少なくとも真琴ルートに入る前はそんな事一片も感じなかった。

とても丁寧に作っていたと思う。

AIRの時は全編丁寧だった。

故にBlu-ray版買ってもいいと思った。

AIRの時にやれた事がKanonではやりきれない。

やはりKanonはそれだけヘビーなタイトルだった。

当初不安に思っていたことが完全に的中してしまった。

残念…


感動的瞬間を補完するのは、京アニの仕事であるはず。

しかしその補完作業をしているのは視聴者。

それも原作プレーヤーのみ、行える事。

これではアニメ作品として出来上がっていない。

そう思う。

今週フラグは全部立った。

来週真琴ルートのEDとなる…

ラストはやらかさないで欲しい…

いや、マジで…

アメリカ版フランダースの犬みたいなEDは誰も求めては居ない…

そこまで、分かってないって事無いですよね…

京アニさん……
■■■
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら