02.13.17:40
[PR]
04.17.18:42
OneNightDream
9th Summer
BRIDGE ACROSS THE FUTURE
これが初めての野外LIVEだった
箱のLIVEは何度か参加していた
しかし野外LIVEは初めて…
いつものLIVE前とは違うあの高揚感は
他では味わえない…
夕焼けで始まり
曲目が進むにつれ闇に包まれていく空
そしてそれに反比例するステージのライト
そのライトの下ではメンバーが走り
楽器を奏でシャウトしている
野外でしか味わえないあの感覚…
高見沢さんが夏のイベントは
OneNightDreamだと言っていたのを
その時初めて実感した
終わった時のあの喪失感は
今でも忘れない…
真夏の夜の夢…
その年の年末にはLIVE仲間が増えていた…
10th Summer
10回目の夏 -SINCE 1991-
去年は1人
今年は3人…
年末に一緒に行った面子で行った…
ホントはもう1人来るはずだったんだけどねw
大学のサークルだかで来られなくなったと…
来年は行くぞ~とか言ってたなぁw
この3人は1年半後
仕事でも関わる事になるのだが…
11th Summer
JUST LIVE!
確か土砂降りに見舞われたと思うんだけど…
普段なら雨に濡れるのは嫌な物なんだけど…
野外LIVEで雨に濡れるのって
夢だったんだよなぁ
それを体験して一気にテンション上がりまくったな
カッパも着ないでずぶ濡れになって
それでも右手を振り続け頭を振り続け…
アレは一種のトラップ状態だと思う…
去年参加出来なかった面子も今年は参加出来た
初めて同士でも共通項がある為に
違和感無く話せる
音楽の良い所だよね!
3回参加した野外LIVE
この年のリストが一番ワタシ的にはお気に入り♪
もう絶妙としか言い様の無いリストだと思う…
コレ以降このアーティストのLIVEは行ってない
まぁ理由は有るんだけど
ココでは言わにゃいw
その後も毎年行われていた野外夏のLIVE
2007、2008は諸事情で出来なかったらしい
どうやら環境問題とからしいんだけど…
騒音とか色々ね~
数年前まではお台場にも横浜にも
無駄に広いところあったんだけど
全部何かしらの建物やらなんやらになってしまって
まぁなくなったんだよね…
スタジアムも競争率高そうだしね…
もうやらないのかなぁ
そう思っていたが…
2009.8.8&9
夏の野外LIVE復活
そして集大成になるとか…
そか…
最後なのか…
寂しさを感じる…
野外でしか味わえないLIVE感
あの夏の暑さ
潮風でベタ付く髪の毛w
終わった後の虚脱感と、
冷えてくる体
そして一気にやってくる眠気…
あれは他では味わえないのよねぇ…
箱のLIVEとは全く違う高揚感
ALFEEの野外LIVEでしか味わえないあの感覚
それが今年で最後になるかもしれない
…
……
………
寂しいなぁ…
ワタシの青春の全てと言っても過言ではない
アーティスト…
まぁ音楽活動を辞める訳ではないから
いつかまた有るかもしれない
ってかいつもそうやって
良い意味で期待裏切ってくれたのが
ALFEEなんで…
kitto…
今年の夏のイベントは必ず行こう…
出来ればあの頃の面子で行きたいものだが…
皆忙しいだろうな…
初めての夏のイベントは1人だった
そして最後の夏も1人
それも良いかもしれない…
PR
- トラックバックURLはこちら