02.08.13:40
[PR]
11.21.10:27
幻猫斎的…
いきなりですが幻猫斎
かなり麺類が好きでして…
うどん、そば、パスタ、ラーメン…
冷麺以外なら何でもOKって感じですね~
冷麺は日本での本場と言われる岩手でも
全国各地の焼肉店でも食べてますが…
ゴムじゃん
旨く無いじゃん!
って事で嫌いです
あんなの食ってる○○人の感覚が…
とまぁそれはどうでも良いやw
まぁ麺類好きなんですけどね
イマやたらとやってる食べ方が有りまして…
うどんをゴマダレで食べるんだけど
そのゴマダレのレシピが
ちと普通ではない様で…
すりゴマ(白)
卵
麺つゆ
以上…
たまに練りゴマなんかも入れますけど
基本は上記の3つで…
ゴマ大さじ2
卵Lサイズを1個~2個
麺つゆ適宜
これだけなんだわ
これを混ぜ混ぜして出来上がり~
このタレに茹でたうどんをつけて食べるだけ~
うどんは茹でた後に水で〆た方が旨いと思うけど
まぁ時期的には暖かいままの
釜揚げうどんでも良いと思うな~
すき焼きの後にうどん入れてさ
んで卵につけて食べると旨かったり
讃岐うどんは茹でたうどんに
卵としょうゆかけて食べたりするじゃない
だからワタシの食べ方もおかしくないと思うんだけどな~
結構これ言うと
え~~~~~~~
って反応されるんだわ
ん~
まぁ想像だけだと
え~~~
って思うかもしれないけどね
まぁ普通の麺つゆに飽きた時に
やってみてくだちい
そそ~
このつけダレに納豆入れても旨いですよっ!
納豆うどんって感じでもうね!
納豆って結構自己主張無くなるんだよね~
粘るけどw
カレーに納豆も旨いじゃない!
ってこれも
ゲ!
って言われるけどさ~~
coco壱では定番トッピングじゃん
幻猫斎のcoco壱レシピは…
チキン煮込みカレー10辛に
納豆、フライ系1品
(かにクリームとか期間限定モノメインでw)
ほうれん草
そんな感じかな~
結構高くなるよね…coco壱って…w
でもついつい寄っちゃたな~
秋葉で働いていた時は
夜帰り道に有ったんでついつい…ねw
ここか日高家でラーメンって感じでしたな~
(日高家は秋葉より御徒町で…秋葉遅いんだわ…w)
働き始めた時はあまり食べ物屋無かったけど
イマは凄く増えたよね
まぁチェーン店ばかりだけど
安定で安心だよねん
なんでも食べられるし、飲みにも行ける
そんな街になったのは良い事かもしれないね~
まぁ働いてる時は昼ごはんに悩んでまして…
昼休み取れるのも不安定でね~
そんな感じで食事の時間に寄って
行く所決まってましたな~
昼に時間取れる時は
基本pecoって言う喫茶店系で…
ちゃんとした喫茶店ねw
ここは働き始めた頃に出来たお店でさ
一緒に働いてるメンバーの殆どがここだったと言うw
それくらい良いお店でしたな~
ちと量が少なめなのが難点だけど…w
でもランチ600円で+50円でドリンク付~
狭いけど落ち着ける良いお店
秋葉で働かなくなってあまり行けないんだけど…
まだやってるのかなあ~
小諸そばの横にあるビル2F…
まぁまだあると思うんだけど…ねw
ここはパスタが絶品です!
かなり凝ったパスタ系もランチで出してくれますw
いあ~ここはホント良いお店だよ~
他にもサンドウィッチや、ピラフもあるんだけどね
ちょっとした味付けの注文も聞いてくれたな~w
ラインナップはホント定番の喫茶店メニューです
昔ながらのラインナップですね~
ん~~
今度秋葉行ったら確認しよ…
昼時間以外だとさっきも出た
小諸そばとかcoco壱
ドンキの1階にあるオニギリ屋とか
たこ焼きとか…
もっと妥協すると
コンビニでオニギリとかパン買って
店に戻って休憩~
って感じでしたね~
んで後の時間は戻って寝るか
ゲーセンで…
そんな感じで…
って完全に話しかわっとるw
まぁ何だ…
良くも悪くも秋葉は変わったのよね
便利な所もダメな所も増えた
それがイマの秋葉ですね…
この辺はまたいずれ機会有ったら…
秋葉に関しては色々思う事あるんでね…
PR
麺類は自分も大好きですよ!
そばとうどんとパスタとラーメンと白滝と色々w
自分は麺つゆに大葉を刻んだもの、ゴマにワサビで蕎麦を食べるのが好きです。
>>極普通のパンダさん
白滝てwww
まぁ好きですけどね ワタシも♪
そばは真っ当なゴマダレで食べるのが好きですなぁ~
小諸そばのゴマダレせいろがもうね!
あれなら 10枚は行けそうだっ!w
まぁ好きですけどね ワタシも♪
そばは真っ当なゴマダレで食べるのが好きですなぁ~
小諸そばのゴマダレせいろがもうね!
あれなら 10枚は行けそうだっ!w
- トラックバックURLはこちら