忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.11.00:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/11/00:48

08.30.23:59

ちと失敗したなぁ


鉄道模型chの特番…
普段観てないんだけどね
ザッピングしてたらみつけてさ
要は初めて観るんだわw
いあ~~結構面白かったわ~

拍手




この手の番組ってさ
普通の人とは観かた違っちゃうのねん
一応仕事上と言っておこうww

模型でも各業界で違う事も多いのよ
スケール系
その中でも飛行機、車、戦車、船
これで結構違ったり…
キャラ物はかなり異端だと思うな~
キャラ物ってスケール系のテク
全部使うもの…
その上で更に余計な事したりねw

まぁワタシはキャラ物系なんでね…
色々な業界の色んな手法って知ってて損は無い
ってな事でこの手の番組ってとっても楽しかったり
勉強になったり…
え~~こんなんで良いんだぁって思ったりww

まぁ普通の人は
へぇ~~~
って驚きだけだと思うんだけどね…

昔…
同じバイト先の人がガンプラTV観て驚いてたなぁ

Zガンダムの顔
縦に切って幅詰めてるんだよ!
いあ~~それ結構普通ww
それどころか
胸の位置変えたりするし…

そだよね~
普通はランナーから外してパチパチハメるだけで良いもん
それをあえて弄くるのがまぁモデラーなのよw

そんな話ししたの思い出したw


幻猫斎…
プラモデルは弄りまくって作るモノ
フィギュアは弄らずにそのまま作るモノ

そう決めてたりする

プラモって量産品でまぁ何だろ…
平均的な作り方だと思うんだ
可も無く不可も無くな感じ…
そこ突っ込み所で弄るのが楽しかったりね

でもフィギュアってのは原型師が拘って作ってる
って事でその原型師の想いを大切にしたいと…
まぁ同じ感性で作ってる人のモノを買うのがフュギュア
と考えてるんでね
量産品にはそこまで求めないしさ…
だから弄る…と…

最近は弄らなくてもカッコ良いし
何よりそこまでして作りたいモノが少ないんでね~
特にガンプラはもうネタ切れみたい
ってまだまだあると思うんだけどね…
Vガンとかさ~

カプルのHGとかMGとか…
(ないないwwww)

今回の特番は結構興味深い所もあった…
鉄道モデル系って一番近くに居ないタイプなんでね
手法として新しい事はそんなに無かったんだけど
まぁ色々とw

車、飛行機の人と対極に居る感じしたなぁ…
似た部分もあるんだけどね
何となくそんな感じがした


失敗したなぁってのは
この番組録画するの失敗した事w
頭30分撮れてないんだわ
再放送無いかなぁ…
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら