02.08.13:38
[PR]
12.24.05:43
今年のM‐1だが…
妥当だったね…
まぁさ…
アレだけの腕持ってるのに
何故ワイルドカードだったんだ?
ってのは誰でも思うわな…
おめでとうサンドウィッチマン!
にしても…
キングコングもトータルテンボスも
完全に決勝のネタからの流れだったのが
アレだったなぁ
まぁそれがM-1用の
ネタ作りなのかもしれんけど…
更には勢いだけって感じが抜け切れなかった
キングは今年絶対優勝するつもりで来たんだろうな
リスクしかないしね…
それであのネタはどうなんだろう…
ってかもう彼等は漫才師ではなく
コント芸人だよな…
その色が強すぎる
あとね…
声質が似てる…からかな…
声が被った時
不協和音にしかならなくて
それがだいぶネックだったな
トータルは正直パットしてなかったなぁ
ん~あの突込みがワタシは好きで無いからかも…
イマイチピンと来ないんだよねぇ…
ネタは面白かったと思うけどさ
そう考えると
サンドウィッチマンは全部が噛み合ってたと思う
と言うか完全に風が吹いたね
サンドウィッチマンのネタは殆ど見たこと無くて
でも名前はしょっちゅう聞いてたから
凄く応援してしまったよ
この感覚…
前にも…
そうアンタッチャブルだよ…
アンタッチャブルとサンドウィッチマン…
共に伊集院光絡みで知ってたんだよね
んでついつい応援してしまった…
なんか凄く嬉しかったよなぁ…
アンタッチャブルの優勝の時…
あの感覚そのままだったよ…
これからどれだけ活躍するかなぁ…
ちと楽しみだよ…
M-1優勝しても結局…ってのも多いしね…
PR
- トラックバックURLはこちら