忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.17:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/17:26

10.05.18:19

第1話 桜舞い散る坂道で


待望の京アニ版CLANNAD
今回は地上波に進出でより多くの人が
オンタイムで観られる…
それだけ認められた
そして、自信がある証拠だろうな…

拍手




OP前のプロローグ
白い世界に通じる演出…
主人公のモノローグから始まる

坂道のスタート…
この辺りの演出は
手馴れた物だな~と…
正直ここでもう涙腺はヤバかった…
そのままOPに流れ込むのだが…
もう京アニにしか出来ないな…
こう言ったケレンミありながらも
琴線に触れる演出…

CM後は一転春原との掛け合い
この緩急のつけ方は
原作通りなのだが
その再現度の高さに
そして補完の素晴らしさに
感服した…

その後は藤林姉妹
智代、渚父、渚母の登場…

ちと急いでる感は否めないんだが
まぁこの作品の登場人物の多さと
その重要性を考えるとまぁ納得出来る
決して雑にはなっていないしね

今後の展開として
Kanonで見せてくれた同時フラグ立てが
今回も様々なミラクルを生むんだろうけど…
Kanonほど違和感は感じないのかもしれない
全キャラ登場して進行となると
かなり無理も出てきそうだけど…
Kanonの時の違和感
あそこまで酷い事にならないと…

さて…
アニメで感じた事…
藤林姉…PS2版と比べちと演技が変わってるな~
なんか涼ちゃんぽく無かったな…
ん~何でだろうな~

智代…
貴方は何の格ゲーキャラですかww
あの旋風脚はww

渚の家での夕食
これがこの作品の全てを表してる
そう言っても過言ではないと思う…
KeyがCLANNADまでの作品で軸にしてきた
家族…
その集大成がCLANNADだと思う
今までの作品で
様々な家族が登場してきた
そしてこれからCLANNADでも
登場する…

家族とは何なのか
作る物なのか
出来るものなのか

夕飯後自宅に帰り朋也の
家族の現実を見せ付けられる
渚の家族との対比…
一見すると対照的な家庭像なのだが…
ここにもこの作品の本質は隠れている
朋也は壮絶な人生を送る事になる
そのスタートであり、ゴールでもある父
それは後々語られるであろう…



ED…

……
ずるいって…
だんご大家族だもんな…
茶太Vo付き…
もうさ…ダメだって…
涙腺壊れるって…
原作やってる人は無理だよ~
絶対やられるって…
こういう事さらっと
やってくれる辺りが
京アニクオリティなんだろうな



うわぁ
なんか思ったこと
感じた事全然表現出来てないよ…
文才無い事が悔しい…

そそ…
京アニの夕日と青空の表現力
これは何処も敵わないな…
あとはキャラの表情付け…
これもやっぱピカイチ…
来週は風子が登場する…
あのいってしまった時の風子…
どんな感じになってるんだろう
間違いなく可愛いはずだ
実に楽しみだ…

声優さんの配役はPS2の時と同じ…
まぁもうね…鉄板だわな
それぞれの子の抱える人生を
完全に表現するのに
適役を見つけたな~と思ったからね
PS2版キャスト見た時に…

まぁあの子があの人ってのは
知らずにプレイして
完全にやられたんですがね…
多分アニメでも出てくるでしょう…
あ~~もうなんかそれ想像しただけで
ダメになる幻猫斎が居るんですけど…
ん~~また引きずるな~~
実生活に支障有る位に引きずるな~~

兎に角…アニメでCLANNADに出会った人…
今からでも良いから絶対ゲームやって!
これは傑作なんで言葉じゃ表現できない
もうね…
絶対に残さなきゃいけない作品だから




あ~~最近さ
安直にゲームとかマンガを
ドラマ化するじゃない

そんなののシナリオ書いてる奴等…
マジで勉強しなおせって…
まぁもう間に合わないだろうけどナ
こういう作品書ける人間が
世の中には居るんだよ…

まぁどう足掻いてもあんた等には
書けない作品だけどな…
勉強にはなるんじゃないか?
伏線の張り方とかさ…
秀逸だよ~


とか思うね…
なにあのネギまとか…
有閑倶楽部
完全に原作レイプだろw
まぁそれぞれ原作者が
アイドルオタだったりして
その辺出したらOK~~
そんなノリなんだろうな~

昔、あ○○ろ白○ってドラマあったでしょ
あれ、藤○○○ヤのT✗L✗がOPになって
大ヒットしたよね~
実は某アーティストに決まってたんだよ
でもね
原作者が○○ヤ好き~~
OP○○ヤにして~~
って事で変わったとか…
まぁそんな事は茶飯事な業界だしね…

お願いです…
Key作品は絶対に安売りしないで下さい
ドラマ化とかしないでね

Keyはこれから
色々と変わっていくみたいで…
過去のKeyのイメージ払拭…
とか言って
切り捨てたりしないでね…
いあ
マジで…
今のKey見てると
ちょっと怖いんだよ…
そんな不安自分だけなんかな~

なんかめちゃ話しズレたな…

まぁCLANNADアニメある限り
絶対に生きて居たいね…
AIRとかKanonの時にも言ったけどw

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら