忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.14:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/14:13

04.13.16:29

格上構成


今年3人目の育成キャラ
それは今までやろうと思ってもなかなか手に付かなかった構成
格上狙いの構成でし…



拍手





一応の完成予定図
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1j23I4E5l86I8m6xKEJJJKJ
まぁ色々弄りつつ完成させたときには変わってそうですがのw

そもそも何故今までやらなかったか
そう…面倒なスキルがあるから
レジ上げと言う面倒な・・・


こればっかりはそうそうソロでやれないからねえ
なかなか始めにくい構成です

そしてなんと言っても装備も重要になってくるのが
この格上構成

とにかく色んな面で面倒なこの構成に
何故着手する決心をしたのか

簡単です

アリが襲ってこない
そんなPCを観たからですw
湖のいっちょんに襲われない
そんなPCを観たからですww

正直今まで羨ましくて作った構成って
無いんですよw

でも今回ばかりはもうねw
まぁ以前から興味はかなりあったんだけど
目の当たりにするとねえw

とにかくこの構成で必須なのはレジ
ってことでまずはレジをいくつまで取るか
そしてその他はどんなスキル取るか
って事から考えました

まず格上になる為の評価値について
まぁWikiやら動画で色々出てるのでそっちを見て
でも良いのですが一応w

(HP/3)+攻撃力+防御力+回避+命中+魔力+属性抵抗値合計

これが評価値

そして評価値≧16.726*Mobのレベル

これが成立した時に格上と判定される事になります

あくまでもこれはPCの場合です
ペットの場合はまた違うのでそちらは専門の方にw

この数値の計算を見れば一目瞭然
レジが一番重要ですねw
そしてこのレジ
各属性で180がMaxなのです

って言う事は180になれば良いのです

レジを上げるにも色々手段はありますね
レランBuffやら強化魔法やら…
音楽もありますねぃ

さて何を取るか…
そこで今まで作った育成途中の子達を振り返ります

強化持ってる子は第一候補になります
しかし今強化持ちはほぼ完成か完成した子しか居ません

では…基礎的に使いやすい子…

いました

レイルガン狙ってた子
戦技60あって精紳80 筋力80
投げ75 破壊85 回復70 魔熟65

この子に決めましたw
強化ありませんが他が固まってるんで
この子が楽でしょう


レイルガンは他の子でやりますかの
名前も変えて…
出来ればあの名前を…ってのは無理でしょうな~~~

なんて思ってたら素直に取れました
まぁアルファベットですがね

これでレイルガンと投げは無事移動
破壊も新メイジ候補に移動しましたw

さ~~~いざ開始ですっ!

レジは上げられるとこまでソロで…ってことで
レクスの目玉に向かいます
レジと集中上げのメッカですね
アルケのクエMoBでもあるので周りに居ない事を確認

居ないので開始です
久々ですなあこの作業w
ひたすら目玉に魔法撃たれると言う作業
今回回復もあるんでそこそこ安心してやれます
物陰に隠れてリジェ
そしてまた撃たれての繰り返し
約30分で26まで上がりましたよん


その後銃の準備をしていざイルヴァに…
ドスコボで上げる為には絶対必要なドワ友好
それを取る為に豚乱獲に向かいます

よわっちいのからチマチマと殴り始め
徐々に↑の方にあがる
これがセオリーなのですが先客!!
まぁ豚はおいしいしスキルもおいしいので仕方ない…
いきなり上に上がりましたよ!
ヤクザ豚相手に銃上げw
キッツイなあ
回復あるけど…やっぱ…
なんて思ってたのも数分
結構一気に40まで上がっちゃいましたよw
弾も切れたし、ドワ友好も無事取れました
さ~~~~次回は本番のドスコボ!
どうなりますやらw




PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら