忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.16:23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/16:23

05.11.23:41

劇場版テルマエ


今年は映画の当たり年だなあ
その第一弾としてテルマエを観に行く

拍手




ずっと気になってた原作
なんかやたら騒がれてしまい
いつものワタシなら読んでないんだけど
相方が買ったのを機に読んでみた

めっさおもしろいやんw
そしてその劇場版で主人公を
阿部ちゃんが演じると聞きこれは観なきゃねえ
と思ってたわけですが・・・
公開時GWだったんで仕事だし人多いし・・・
早く観たかったんですが今日になってしまいました

基本2時間の大半は阿部ちゃんの一人語り
阿部ちゃんファンは堪りませんな!!
そして何よりローマ人より濃い顔の出演陣ww

このキャスティングは絶妙ですわ

所々に見られる背景の美しさは
アマルフィを彷彿させます
しかしながら景色を楽しむだけのアマルフィとは違い
こちらはしっかりとストーリーも楽しめます
基本は原作を踏襲なんだけど
劇場版オリジナル要素もかなり入ってます
しかしながら原作の雰囲気は壊してませんね

あまり詳しい内容は言えませんが・・・
暗に今の日本人を褒め称える
そう・・・東日本大震災を生き抜く日本人を
賞賛する様な台詞がありました

何故こんなにも犠牲的に
規律良く集団で行動出来るんだ・・・

上手い事仕込みましたなぁ・・・
細かい所だけどさ
コミカルさにフェイクされてるけどさ
こう言う仕込みは上手いなぁ・・・やっぱ

とにかくこの映画は劇場で観て正解でした

大きな画面で観る事では無く
観に行く
と言う行為に値する作品だった

正直もう一回観ても良いなぁ
と久々に思う作品でした


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら