忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.13:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/13:32

12.10.23:35

にょあ~~~


今週はめっさ疲れた…
作業内容は今までと変わらず…
でもめっさ疲れた

拍手




正直余計なとこでの気を使わなきゃならん
ってのがこの疲労のほとんど
いかに使用量減らして仕上げるか
そっちに囚われすぎたなぁ
それで終始塗料を薄める事に徹して失敗
にょ~~~~

結局そんなに気にせずに済んだんだけどさw
適正な濃さでも、
如何に量を使わずに済ませられるかってのを
もちっと浸透させておけば、
問題なかったんだよねい

あまり量を使わずに進めるのは当然可能
伊達に10年以上やってませんw
でもさ、初めて1ヶ月くらいの人に
それを浸透させるのはかなり難しい…

こうやって吹けばってのは言えるけど
それを体現できるかはまた別

所詮勘でやってく世界なんで、
口で教えても無理なんだよね

あとは覚えてもらうしかない
どこかでヒラメキの様な何かを
感じてくれればサクッと進むんだけど
果てさて…そのヒラメキの様な何かを
掴み取れるか否か…

そしていい加減
本気出したほうが良いのかしらw
使えないなぁって思われるのも癪だしねw

どの程度のクオリティの物を求められてるか
ってのはそれなりに把握はしてるんだけどさ
その他もろもろの要素が関わってくると
優先順位をどうつけるか・・・
これはそれぞれの現場で変わる事


自分の仕事では、多少の費用かかっても
最高レベルを維持する事を最優先
でも量産となると話は変わる…
外部仕事では確実に
自分の仕事と同じではダメ
費用は極力抑えつつも、そこそこのレベルを…
そのそこそこのレベルの最下層は
一体どのラインか…

これの見極めだなぁ…
それを見誤ると今回みたいな
二度手間になるわけで…

分からないんだからさ…
みたいに言われちゃったよなぁ

ちっ!
こんな事でっ

ちろっとイライラ…
下らん事で評価下がったなぁおい…

馬鹿みたいな話しだけど
自分の経費使ってでも、
私のプライド維持しようか
なんて事も思ったのよw

まぁワタシとしても、
かなり手抜きなのは確かなのよんw
だって自分の仕事のレベルは
維持しなくて良いんだもん
ってか無理w

クオリティ<<速さ

だからなぁ…

細かいところ見たら気になる所だらけ
でもそれは全部スルー
まずそこから始まった外部仕事だった
いまだそれは割り切れてない所もある

割り切らずに、自分のレベルを維持する作業を
もっと早く出来れば良いんだろうけどねw
その辺の葛藤に加え、今週は作業進行の遅さ
などなどでイライラしまくる
結構思ったより作業効率上がらん
気がつくと手間掛けてる自分が居るしw


久々に1週間が長くも感じた…

土曜は無理w

あとは任せたw
来週またにょろん…


めっさ寝るぞっとw

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら