忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.13:55

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/13:55

12.03.23:45

都知事には幻滅した


そこそこ真っ当な事を言う事もあった
特に外交や、文化に関しては
それなりに共感していた

しかしもって
今回ばかりは共感の余地は無い
さっさと退陣させたいと思う位だ


拍手




自分が作家時代に思ったことを忘れたのか
それとも、所詮漫画なんてと言う事なのか

日本のアニメや漫画は文化として云々
そんな事も以前話していなかっただろうか

まぁどっちにしろだ

石原氏の書籍は正直、品行方正とは言いがたい
文芸として、賞を取ったのだから
評価はされているだろう
しかしだ…
あの内容だよ?w

あんな小説を書く人間に
今のアニメは暴力的でどうしょうもない
だの言われる筋合いは無い
笑わせるな

所詮金が入ってこないからだろ?
AV業界みたいに裏金渡さないからだろ?
馬鹿げてる

アニメや漫画を規制する事は出来ない
だから条例を作ろうとしてるんだろう
そしてどこぞの馬鹿が
儲けようと目論んでるんだろう

表現の自由を侵害しないとか
解釈改憲みたいな事しようとしてる

所詮石原氏も労害でしかなかった
と言うことだ

まぁ某団体の力なきゃ
受かることも出来ないし
その力も維持できなくなってる
思い出作りにオリンピックだのなんだの
そんな労害に作品を潰される漫画家…

ふざけんなよ!

本当、政治家ってのは過去の自分を
無かったことにするな…
石原氏も所詮そんだけの爺だったって事だ
呆れたね…

石原氏の作品はあの当時は衝撃だろう
今となってはもう・・・・ねぇ
まぁ現代に昔の時代背景を舞台にした
腐りかけた作品を語っても仕方ない
ただどうしようもなくくだらない作品
としか良い様が無い
当時の年配者はやはり下劣だと叩いた様な
そんな作品だよ
新しい感覚の作品

そんなキャッチフレーズで浮かれて
その後政治家として好き放題
そして現在は過去をすべて無かった事にして
馬鹿なボケ爺になりさがった…

あ~腹立つ
民主以上に腹が立つ

所詮自民から出た使い物にならない
そんな政治家だったって事だなぁ…
自民出身で出て行った政治家
本当にろくなのが居ない


本当腹が立つ

どうにかあの馬鹿どもの
腐った条例案をぶっ潰す
方法は無いのだろうか…

電気用品安全法の時みたいに
潰す方法無いだろうか…
手塚さんが居たら…・・・
今の状況をどう言うだろうか…



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら