忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.20:22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/20:22

09.19.00:00

攻略本~~


ゲーマーなら自力でクリアするべき

名人最近また露出増えてますね

拍手




攻略本の可否
これはもうね…
一概に否定できないでしょう
これを出す事で儲けられる訳で…
だから認可するんだしね
認可出す側の人が言う事なのかなぁって…

ホントに嫌なら出さないだろうしね

とか思ったりしたんだけどさw

そんなんはどうでも良いのよ

最近は攻略情報もネットで只で手に入る
これが問題なんだよね
いあ、手に入れてそれを使って
実際にクリアしてるならば…

大半がしてないんじゃないかな
そしてクリアした気分になってしまう

ここをこうしてこうやって…
次にこうやって…
手順が全部判るわけ
それがクリア事として昇華される

ここが問題だと思うのよね
これはゲームだけじゃない
他にも言える事
知ってる人が公開した情報
それを得ただけで自分のモノ(情報)
と勘違いする

そこなんだよなぁ

机上の空論だけで固められた知識で
すべてを語る

MoEやってても思うのよね
○○は弱いしさ~
やっぱこれじゃなきゃw
特に対人はこれだって…

さ~~~あなたは本当にやってますか?
と問いたい

メイジはお金かかって儲からない
ん~~~そんな事無いねぇ
スキル上げしながら稼げる
初期から完成までコンスタントに出来る
良いスキルだと思います
ただ之には罠があって
使い勝手の良い魔法だけを買う
無駄な魔法、後からで良い魔法を知ってる
と言う事が大前提にあります

この部分を知らないと儲からないですな…

盾持ってて回避型は勿体無い
これもやるまでは思いましたよ

実際やったらどうでしょう
かなり安定するんだよね
スタガやリベガの時には回避して
盾出せなかった時に食らう
そんな法則はありますけどw

手軽に入る情報には罠がある
本当に自分でも確めないと
真実には辿り着かないよねん

先述の記事でも遠藤さんが述べてますが
動画で満足する
ここなのよね
動画で観てやった気になる
格ゲーやってる人なら判ってくれるよねぇ
動画観てるだけじゃ
どう動いてるか判りにくい事ありません?
まぁ完璧にそのゲームの挙動を把握してる
そんなマスターは別ですが…w

結構手元見ると小癪な事してたりね♪

でも動画で観たコンボはもう出来る気分にw
そんな人多いよねぇw

時間を裂けないから仕方ない
そんなのは詭弁w
んじゃやらなくて良いんじゃない?
ってまぁそれでも買ってやろうと思う
その気持ちだけは大切にしたいから
やっぱ攻略本に頼ってもクリアしてるなら
好しとしましょうよ♪

ただね
自分の無能さを時間のせいや、
難易度のせいにする
そんな馬鹿は問題外です

単に苦労したくないってだけのね

たかがゲームに何マジになってんの?
って本気で言っちゃう人w

ま…人それぞれ価値観が違います
楽して得た満足感で良い人が
大多数になって、
自分で努力した人を馬鹿にするこの風潮
これに異論を唱えたいと思いますね

そんだけの時間と苦労を費やす
その無駄を楽しむのがゲームです
無駄をいかに楽しむかです

そんな暇無いしwww
オタじゃねぇしwww

ハイハイ

良く聴く言葉
遠吠えですな…

無能な馬鹿は黙ってろw
無駄な時間を楽しめない馬鹿には
ゲームをやる資格は無いのよw

ネットで公開されてる情報は
誰かが時間をかけて得た情報だと言う事

そこを忘れずに…ですな




そしてその情報は本当に正しいか?

PR

無題

MOEあるある、格ゲーあるある・・・
ソニックケイジとかそこらへんで経験ありますね

  • 2010年09月20日月
  • 極普通のパンダ
  • 編集
>>極普通のパンダ
先日はお久さPTあがとでした~
またケールでも神殿でも突っ込みまそ~~

出来るらしいよ…ワタシは出来ないけど
スタンスで話す事はあるけどなぁ
まぁ実際にやって見なきゃわからん事も多いし
MoEwikiも結構ミス、溢し有るしなぁw
2010/09/23 21:50
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら