02.09.02:07
[PR]
08.12.17:23
あの夏の日は
数日後に出かける予定だったと思う
その準備とかしてたんじゃないかな
親父の会社もその日で終わり
明日から盆休み
そんな日の夕方だった
とてつもない大きな音
飛行機が飛んでる音なんだけど
普段そんな大きな飛行機の音は
聴いた事無かった
家族と、会社の社員の人
近所の人で空を見上げた
飛行機雲が見える
普段とは明らかに違う高さ
なんかあったね
そんな話しをしていると、
○○に落ちたらしい
と言うような噂が出回る…
部屋に戻り暫くすると
速報が入る
その情報も錯綜して、はっきりしない
はっきりと判った時には
夕焼け空がすっかり暗くなってた
時間が経つにつれ、犠牲者が判明
翌日の朝には惨状が放送されたと思う
バラバラになった機体から
ヘリで救出されるあのシーン
あれだけははっきりと覚えてる
史上最悪な飛行機事故になった
幸いこの後、
国内ではここまで酷い事故は起きてない
結局あの事故ははっきりしてないんだよね
日本とアメリカの航空環境の不平等さも
未だに直ってない
なんも変わってない
JALがあんなことになったのは
当然経営サイドの責任が大きいのだけど
根本的に改善しなきゃならない事も
沢山有るんではないかな
あんな事故は2度と起きてはならない
PR
- トラックバックURLはこちら