忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.08.16:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/08/16:05

08.06.23:12

ヒロシマ


戦争も知らないワタシ達が
どうのこうの言っては
いけないのかもしれない





かなり幻猫斎の想いが入った日記になってます
一部の方には不快に感じる事も有ると思われます
それを承知の上でお進みください


拍手




今日は広島の原爆記念日
記念日って響きに
昔から違和感を感じるんだけどね…

終戦記念日
は何となくしっくり来るけど
原爆記念日
ってなんか違和感…

そんな作文を小学生の時に書いたのを
今思い出した…

イマだにその違和感は残ってるんだが…
記念日って言葉は
やっぱり良い事、
楽しい事に使いたいよね




アメリカ人が原爆を肯定するのは
もう国民性の問題だから
どうしようも無い

しかし
原爆を(核を)使う事に対して、
使おうとする事に対して
肯定的では無いと信じたい…

日本は唯一、
核爆弾を撃ち込まれた

そして数万に及ぶ人が亡くなり
今も尚苦しんでいる

その事実は知って欲しいと思う
しかしそれだけを伝えても仕方がない

撃ち込まれた恨み辛みを受け継いでも
なにも前進しない

三国の馬鹿は未だにそれをやって居る
国をあげてやって居る
そんな稚拙な国には成りたくないし
なって欲しくない

日本が伝えて行かなければ成らない事
絶対に核は使ってはならない
と言う事では無いだろうか

何人かの被爆体験者の話しを聴いた事がある
TVだったり実際にお会いして聴いた事もある

その方々全員、
当時の惨状を伝えると共に
絶対に戦争を起こしてはならない
こんな体験は私達だけで良い…
誰もこんな思いをしなくて良い
そんな時代を作って欲しい

と言う事だった

本当に伝えなければ成らない事

アメリカ人が今年は広島に来た
しっかりと国の代表として…

それに対して、
あの核は正しい
だから、行く事は謝罪になる

なんて事を抜かす馬鹿なアメリカ人…
これはアメリカ人の性格だから
で済む話しではない

どんだけ馬鹿なアメリカ人なんだろう…
核は正しいか正しくないか
そんな事を求めてる訳でも無く、
謝罪を求めてる訳でも無い

日本が伝えたい事は
もう日本の広島や長崎が経験した事を
これから未来永劫世界中の誰もが
経験しない様に…

その思いなのだ

それすらも判らない、判ろうとしない
そんな馬鹿なアメリカ人

無駄にプライドだけ高い
馬鹿なアメリカ人の見本だねw

朝鮮人は日本に屈辱を受けた

それだけをひたすら植えつける
そんな馬鹿な国もある
それと全く同じレベルだよな

単にあれは正しかった
だから良いんだ…

これだけでは全く先には
進まないんだよ

被爆者経験で辛かった、家族亡くした
それだけを言っているだけじゃ
意味が無いんだよ

張本氏のインタビューには
全く心を打たれなかった

だって単に私はこんなに辛い思いをしてます
でも3000本安打打って凄いだろ

そうとしか聞こえない…

いつまでも恨みは消えませんよ

これで〆てしまう
何て情けない人なんだろう…

恨みは消えないのは当然だと思う
でもそれだけでは何も変わらない

馬鹿な三国人と同じ…
って三国人だわね…張本氏…

人種なのかな…

被爆経験者として
こんな稚拙な人を選ぶ
テレ朝
流石だわな

全く未来の展望を描く事のない
個人の恨み

後ろだけ見ていても何も変わらない

改めて、そう思った
張本氏のインタビュー

見ていて本当に嫌悪感しか無かった

正直初めてかもしれないな…
被爆者体験談でこんな後味なのは…

あと数日で長崎の記念日
そして終戦記念日

徹底的に潰されまくった日本を
ここまでの国にした方々

戦争で亡くなった英霊

そんな皆さんのお蔭で
今の日本がある

そしてその日本を守らなければならない

自分では何が出来るか…
たいした事は出来ないだろう
でも、守らなければ
と言う想いだけでも持って居たい


英霊に永遠の安らぎを…

これだけは守らなければならない

その想いを、
日本人として受け継いで行くべきだと
幻猫斎は思う


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら