02.08.11:02
[PR]
05.06.00:00
インベントリ内での移動
みなさん包帯巻いてますかッ!
ってな事で
包帯リジェで使うと便利なマクロを~
そもそも
包帯リジェってなにさっ!
って方はこちらに~
幻猫斎の造語ですw
2行目は無視してください
SSでは18番19番になってますが
お好きな番号にしてください
17番と20番の様に離れていても
特に問題はありません
ここではSSに倣って18、19番で説明します
インベントリの18番と19番に
包帯を入れておくだけ
これで包帯の位置を移動出来ます
18にコットン、19にシルク
こんな感じにしておきます
包帯リジェの際
コットンリジェじゃヤバい!
シルクリジェ!
って時にサクッとこのマクロを使う事で
即入れ替えられるんですよ~~~
このマクロ見て元々何のマクロか判ったら
もうマクロを組まくってる人ですね~~
実際に装備してる矢と、
インベントリ内にある矢
3種を順に入れ替えるマクロです
このマクロは弓使いの時に使ってました
skillごとに矢を指定しても良いのですが
ワタシはバルクショットの初段だけ毒
その後は木や金属に変えるたいんで
このマクロでその都度矢を入れ替えてます
インベントリ内でアイテムを移動させる
こんなの意味無いと思われがちですが
案外こんな使い方覚えると
色々と便利ですよん
使い方は各々考えてみてくださいッ!
PR
- トラックバックURLはこちら