02.08.15:54
[PR]
04.17.23:27
ようやく
先週は実は見てなかったAngelBeats!
録画だけしてキープ
3話目を録画後、2話から一気に観た
1話目では
キャッチーさが無かったのだけど
2話目からは一気に展開しはじめる
まぁ1話目は登場人物の紹介話
だったと思えば良いわけか…
天使とSSSの関係
SSSとNPCの関係
そしてそれらを取り巻く世界
最低限の基礎知識を1話目で叩き込む感じ
それにしてもOPのピアノソロ
繊細で一瞬冷たさを感じつつも
暖かさが隠れた音
天使が奏でBackには雪が降っている
まさにこの雪の暖かさがOPのピアノソロ
冷たさと暖かさ
相反する感覚を共有する不思議な感じ
これが天使のすべてを物語ってるんだと
幻猫斎は思ったり…
水夏における名無しの抱えた運命
アレを思い出した
なんとなくだけどね…
3話目を観てるとその思いは更に強まる
まぁさ
公式サイトには
どうか、彼らが、彼らの物語を終えられますように。
手を振って、見送れますように。
よかったね、と。
天使の台詞としてこんな言葉が…
まぁそなんだろな…
一番の理不尽さを感じてるのは
きっと天使と呼ばれる彼女なのだろう
孤高なヒロイン
ある意味麻枝さんの鉄板ですね
そしてそのヒロインを支える誰か、が
必ず登場するのが常
そしてそれは音無なのだろうなぁ…
なんてそんな事思いつつ
1話目で感じたあっさり感は
一気に吹き飛んだ2話3話でした
いきなりみゆきちが居なくなるのは
ちろっと勿体無いなぁとか
そんな事思ってしまった幻猫斎は
やっぱダメな子なんでしょうw
この世界における真の死
始めて迎えたのが岩沢だった訳だけれど…
死ぬ前の想い
それを遂げる事が出来たら
消える…
って事なのかな
だとしたら
音無は記憶が無い
=
一生この世界に留まる
もしかしたら天使もそうなのかもしれない
消える事すら許されない
自分の想いも遂げられない
そんな理不尽さ
これから音無が味わうであろう想い
それを天使は一歩先に体感してるんでは…
なんてね…
そんな観方をしてしまうのは
やっぱアレなのかな…
PR
- トラックバックURLはこちら