忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.09.00:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/00:57

12.28.00:00

ついに…


明日からですなぁ…コミケ…

拍手




やっぱ夏も年末もコレが無いと
来た感じがしないのよねんw

夏は他にも花火大会とか、お祭りとかあるけどさ
冬ってコレしかないからなぁ

まぁ1999年からずっとブース取ってた知人が
今年で一旦活動中止するんでね
来年はどうなるやら…
そんなわけで今年はちろっと特別なコミケだったり…

初コミケは1995年だったかな~
まぁあの頃からこっちの世界にハマったわけで…

ときメモPS版の発売
エヴァのTV放送

これが決定打でしたな~
この2タイトル無ければ
ワタシはこっちに来てなかったかも…

フィギュアなんて買わなかったし
映像ソフトも
ここまで買わなかったかもしれない

ま…なんにせよ95年は転換期でしたな~~

それからは一気に…
オレンジロードのラジオドラマ
TVアニメとは違うキャストでね
でも宮村優子さんがキャスティングされてて…
更にはエヴァのアスカでもあったりして
気が付けばめっさファンになってたわけでして…

櫻井智さんはこの前から知ってたんだけれど
この頃からかな~
イベント行くようになったのは…
気が付けばこの2人のイベントで
全国各地に行ってましたな

みやむーに関してはファンクラブに入って
ファンクラブイベントやらリサイタルやら…
地元でのイベントも何度かありまして…

こんな僻地だしそんなに居ないだろうなぁ
なんて舐めてましたよ~~

そしてアホみたいに人が居て驚いたりね…
完全に色が違う人がわんさと居たんですわw
うん…あれは驚いたw
そこでその後も他の場所でイベントあるのを知って
そのまま行ったり…

WFもこの年が初めてだったかな~
徹夜のバイト明けそのまま向かってね~
でも全くもって疲れてなかった…
うん…
若かった…
イマは考えられんかもしれんw
給料日でもあってさ
めっさお金持って行ったなぁ
色々あり過ぎて逆に買えなかったのも
良い思い出ですw

まさかあの時は
自分が出品するなんて思ってなかったわ

色んな事が衝撃だったのを思い出します

まぁいきなりコアなメンツが居る
そんな世界に飛び込んだお陰で
その後オフ会とかで会う面子程度では
然程衝撃受けなかったなぁ~w

オフ会…
うん
何度もやったねぇ…
それで知り合った人
今でも付き合いあるのは結局1人になったけどw
(それがワタシの格ゲ~における師匠ですな~)

オフ会って面白いよね
イマまでと全く違うステージで会える
それって凄く新鮮で刺激的です

そして共通点がある所から始まってるんで
他の共通点探すのも楽でね
一気に仲良くなれたり
その逆だったりw
(一種の同属嫌悪ですなw)

まぁオフ会のメリットデメリットともに
散々味わったんで
もう良いかなあとは思ってますね


こっちの世界に来て思った事は
やっぱ自分の感性を重視出来る人が多いな~
って事

これは自分にとって
良い刺激になるんだよねん
そしてそれが新たなスタート地点にもなる

やっぱ何かに心底陶酔出来るって良い事
すばらしい事です
自分の感性をしっかり確立した人
考えも持った人が多いしさ

まぁそうじゃないのも多いけれど…
間違った固定概念持っちゃった
残念な子も多いんだ…w
世の中で騒がれるオタクはこっちだねw
(まぁ大半がこっちなのかもしれない…ね…)

しっかりした考えや思いを持った人
だからこそ真剣に話したりして楽しめる
ついついマジになってしまって
喧嘩っぽくなったりw
でも言いたい事は判るんで
悪い関係にはならなかったりねw

なんの趣味も無い人と話ししてても
面白く無いし
騒がれてるモノだけ追っかけてる
そんな人と話してても面白く無いよなぁ


普通の人からしたら
きっと気持ち悪いと思うわw
でもそれでも良い

何かに拘れるそんな感性を持ってる人と
楽しめるんだから…

その楽しみを知らない人は勿体無いなぁって
そう思うだけです…w

最近はさ
○○芸能人
とかいってこの手の話しをする芸能人が
もてはやされてますが…

あれも結局その手の人を貶めてるとしか思えない

マニアックですね~~

そういって終わっちゃう
ってか理解できないもんね
なんで拘るのかって事そのモノを…

結局珍獣扱いして終わる

NHKの熱中人もそうなんだよなぁ
出てくる人は一般人なんだけどさ
それに対する対応がやっぱ
珍獣扱い…

ん~~~
馬鹿にして楽しんでる感じすらする…
だから嫌い
でも何かに拘る人の話しは面白いから観たい

そんなジレンマw

TVチャンピオンやってた時の
田中義剛氏や松本明子氏と同じでさ…
うん
凄くイライラしますw
出てくれる人居るから成り立ってるのに
逆だもんね
出してやってるって感じでさw

こんな何の意味も無い事を真剣にやってる
おかしな人たち

なんだろうなあ…一般的には…w

この前タモリ倶楽部で
お城のモデラーが言ってた事

この世界でおかしい、莫迦みたい
は褒め言葉です

そんな感じの事言ってたけど
まさにそうなんだよねw

見えなくなる所に手間掛けてしまう

そこがある意味莫迦みたいなんだけどさw
でもやらずには居られない
うん
普通からしたらおかしい人だわw
でもよ~~~~く判りますw
そこが拘りですからねw


なんかだらだらと駄文になりましたが…

とにかく自分の思った事、感じた事、
は大切にっw
って事でし

色々ワタシも言っちゃいますが
自分の思い、考えは貫いてくだちいw

それは大切な事ですからねん

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら