忍者ブログ

ユルゲーマー幻猫斎(げんびょうさい)の雑記帳 基本キャラは見た目重視!! あと声… まぁ声は使い始めて初めて気が付く場合も多い… これをワタシは『呼ばれた…』と言っています
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[10/24 Rinz]
[09/30 極普通のパンダ]
[08/01 みっき]
[05/31 LUKIA]
[03/11 かる]

02.09.13:45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/13:45

11.23.23:11

お~~やっぱ決まったかっ!


ヘッド(水樹奈々さん)
紅白決まったッ!

おめでとっ!

拍手




何かにつけ、顔出し番組出てたし
ナレーションもやってるし
なんと言ってもCDの売り上げも高いしね

出てもおかしくないと思ってた
と言うか出なきゃおかしいと思ってたし…

とは言え快挙ですよッ!

後にも先にも声優さんが出るってのは
無いかもなぁ

まぁ純粋に売り上げって事を考えれば
イマ声優さんに勝てる人って
そうそう居ないからなぁ…

紅白は昔の栄光は無くなってるけどさ
やっぱ出られるのは凄い事だと思う

国内で知らない人は殆ど居ない番組だしね
それに出られるのは極一部の人な訳で
そこに選ばれたのは凄いって!

ファンも
これは素直に喜んで良いと思うなぁ

声優の片手間で歌って
それがオタ相手に売れてるだけでしょ

そう馬鹿にしてる人も
実際目の前で聴いたら判ると思うわ
声量の差
これはもう明らかですな

歌手が片手間でドラマ出て
下手な芝居晒すのは良くてさ
何でしっかりボイトレして歌ってる声優が
馬鹿にされなきゃならんのか…

歌手

と言うのを生業にしてても
ボイトレしてないのが殆どでしょ
忙しいからとか言ってさw

だからアノ程度の声しか出ないし
それを聴いて育ってるから
聴いてる方の耳も育ってない

それがイマの音楽業界

小室てっちゃんが
つんくと自分が音楽をダメにした
って言ってたけど
そうなんかなぁ…
判りやすくしたってのは良い事だし
触れる機会を与えたって意味では
かなり貢献度高いと思う

パクリだの、何だの言われたけど
そこから派生して
元の曲を聴いたり出来る訳でさ
きっかけは何でも良いのさ

問題はそのきっかけをきっかけに出来ない
単にその場だけで終らせてしまう
聴いてる方にも問題あるって…

興味持たせる方向に持って行けない
ってのも問題有るけどね

とあるアーティストが
誰々が好きですって言っただけで
それを聴き始めて
実際気に入ってしまうって事も少なくないと
思うんだよなぁ

ワタシの洋楽なんてそこからです
そこからそのアーティストを元に派生していく…
そんなもんじゃないかね?

ってその流れが無い人も居るみたいだけどねん

CDだけでなく本、コミック、映画、ゲーム
何でもそうじゃないかなぁ
少なくてもワタシの周りはそんなんばかりです

んでそれぞれ違う感性有るから
更に新しいモノに触れられる
そうやって価値観が熟成されていく
と思うなぁ

まぁこれは一生かかっても完成しないけどね

ってめっさ話しずれたなぁ

とにかく

ヘッドおめでとうッ!

少なくともヘッドの所だけは観ますッ!w
あとOPの衣装とかもねっ!


PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら