02.08.13:57
[PR]
08.29.00:00
のどの渇きを癒す醸造
さて
前回の料理でお腹は一杯になってますかっ!
今回は飲み物を造りましょう♪
料理は戦闘と料理だけ覚えればやれるんで
結構ハードルは低いんですよね
でも醸造はちと困った事になります…
材料入手するのには
NPCから買うか収穫しなければならなくなります
醸造の入門編であるリンゴジュースでも
リンゴ25g
砂糖8g
これで2杯分になります
一杯17g弱ですね
これでとにかくスキル上げしましょう…
スキルが5になったらリンゴをブドウに変更
そして10まで上がると…
○醸造10
砂糖+イチゴ+ミルク>イチゴミルク
のどの渇きは20回復
更にST自然回復UpLev1
これが作れる様にっ!
これでスキル上げも少し楽になりますよ~
採掘、伐採、収穫みたいにST消費高めでも
かなり楽にはなります
イチゴミルク安定は15前後かな
前回の料理とあわせても30も食いません
序盤はこの辺もあると
かなり楽になるんじゃないかなぁ
さて…ちょろっと出た収穫ですが…
醸造の序盤で使う果物を収穫するには
地味に戦闘能力も必要になってしまうこともあるんです…
まず醸造0で使うリンゴが生えてる場所…
イプス峡谷(pre)
ガルム回廊(pre)
エルビン渓谷
これを例に取ってみましょう
○イプス
行きはビスク北西から抜けて橋からダイブ!
帰りはミーリムに抜けるんですが
たまにPOPしてる盗賊が…
まぁある程度距離離れるとヘイト切れるんで
走り切っても良いです
○ガルム
レクから行くんですけれど…
途中にはアマゾネス(尼)が居るんですよね…
まぁこれも周りに誰も居なければ駆け抜けて
しまいましょう
距離離れればヘイト切れます
ガルムのリンゴの近くには鹿が群生してます
ここで鹿狩りも悪くありませんね~
○エルビン
エルビンに行くには
ミーリム、ダーイン、エイシス
の3箇所からとなります…
序盤で攻撃力も無いならばエイシスはもう論外ですw
(運良く友好ゲット出来てれば一番安全かもしれません)
ダーインはコツさえ掴めば
反応されずに駆け抜ける事も有るんですけどね
反応されると結構しつこいです
そして近くに居るPCにタゲが移動して
MPKになってしまうかもしれません
その辺を注意して通ってください
ミーリム
イプスからの帰りと同じで
盗賊に注意ですね
あとはもう問題無く行けるかな
ただ他の2ルートより若干時間は掛かると思います
コレだけでも結構戦闘の可能性が高く
また育成序盤だと結構辛いMoB相手にする事にもなります
自分の戦闘力との相談は忘れずにねっ!
さて
収穫で注意する事はもう一つあります
イルヴァーナ渓谷で収穫をする際
ドワーフの友好が必須である
と言う事です
コレが無いと収穫してる際襲われますw
まぁここはドワの畑で
いわゆる畑泥棒状態になってしまうんです
ドワの友好はイル渓谷の豚さん30~40匹倒す事で
取得できます
ここでも戦闘力必要になりますねっ!
友好ってMoEに慣れた人でも
案外忘れがちだったり
イマイチ把握してなかったりします
まぁこれも改めて紹介しましょう…
戦闘力低かったり無かったりする場合は
何らかで仲良くなった人に
ドワの友好欲しいです
と言ってみましょう
Chで募集するのも良いでしょう
ちょっと遠いけどドワ友好ゲットはそんなに辛くないんで
結構付き合ってくれる人居ると思います
あ~
ワタシがInしてたらお手伝いしますよ~
PT中とかじゃなければ…♪
あと友好必須な収穫はエルビンの小麦ともち米かな
エルビンオークの友好マックスじゃ無いと
ガードに怒られます
ってか殺されますw
ここの友好取得方法は色々ありますが
簡単なのは村の周りに居るわんこを40匹ぬっころす
これで友好マックスになります
あとは安心して収穫してください
ちなみに村の囲いの外にある大豆や果物は
友好関係ありません
MoBに注意して収穫してくださいな~
まぁなんか醸造から収穫になっちゃいましたが
それだけ醸造と収穫は密接な関係に有ります
醸造やるなら収穫持ちか収穫キャラ持つ事を
お勧めします♪
次回はさっきも言った友好とか
回復アイテム生産なんかやろうかなぁ
と思います
PR
- トラックバックURLはこちら